大河ドラマ館 「おんな城主 直虎」

2017年1月15日にNHK大河ドラマ「おんな城主 井伊直虎」の大河ドラマ館がオープンしました。
期間限定の大河ドラマ館は2018年1月14日まで開館しています。
11月10日に展示の入れ替えがあり、最終日までご覧いただけます。
大河の放送もいよいよ佳境に入ります。
大河ドラマ館だけでなく、水上交通も2018年1月14日までの運行です。
「おんな城主 直虎」大河ドラマ館のチケット購入
チケットは大河ドラマ館のある現地でも購入できます。
スムーズに入場したいのなら、前もって購入することもできます。
購入場所はこんなにあります。
- 浜松出世の館
- 遠鉄トラベル各店舗
- 浜松のイオンモール・浜北プレ葉ウォーク・掛川アピタのJTB東海
- アクトシティチケットセンター
- 株式会社農協観光 浜松支店
- 公益財団法人 浜松観光コンベンションビューロー
- コンビニエンスストア
入場料:大人/600円、小中学生/300円(団体割引あり)
会場:浜松市みをつくし文化センターホール(浜松市北区細江町気賀369)
時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
お問い合わせ先:おんな城主 直虎 大河ドラマ館入場券販売管理本部 053-453-2124
姫街道の261号線(磐田細江線)を三ケ日・細江方面に北に進みます。
松並木が続きますがこの辺りを車で走っていると、直虎ちゃんの看板があり、大河ドラマ館まで案内してくれます。
東名浜松ICより県道320号(細江方面)約15分
東名三ケ日ICより国道362号(引佐・細江方面)約15分
※周辺は臨時も含め駐車場がたくさんありますが、会場の「みをつくし文化センター」建物隣接の駐車場は利用できません。
大河ドラマ館第1駐車場・第2駐車場の開場時間:8:30~17:30
大河ドラマ館駐車場代:マイカー/無料、団体バス/2,000円
バス:JR浜松駅バスターミナル 遠鉄バス15番のりば「気賀駅前行き」約1時間乗車→気賀駅下車→徒歩3分
バス料金:大人片道650円
鉄道:新浜松駅 遠州鉄道乗車約32分→終点「西鹿島駅」下車→天竜浜名湖鉄道乗車約28分→「気賀駅」下車→徒歩1、2分(目の前)
鉄道料金:遠州鉄道/大人片道470円、天竜浜名湖鉄道/大人片道530円
次の観光に便利な「舘山寺温泉行き」と「龍潭寺行き」のバスがあります。
家康くんと直虎ちゃんの可愛いラッピングバスが運行中です。
タクシーもバスと同じように家康くんと直虎ちゃんのラッピングタクシーです。
駐車場の目の前は観光案内所&お土産屋「田空直虎SHOP」
大河ドラマ館と同じく9:00~17:00の営業時間です。
建物左側ではちょっとした軽食も食べられます。

気賀関所
大河ドラマ館の開館期間中は気賀の関所も無料で入場できます。
大河ドラマ館第1駐車場、第2駐車場に停めたら気賀関所を通って大河ドラマ館に向かうルートになっています。
お決まりの顔ハメは「井伊直虎」「南渓和尚」「井伊直政の幼少期の虎松」がお楽しみいただけます。
この日は家康くんと直虎ちゃんも来ていました。
これからも遊びに来てくれるのではないでしょうか。
(土日の10時と14時にお土産ショップ付近や大河ドラマ館チケット売り場周辺に登場します♪)
この記事をSNSでシェア
【2017年大河ドラマ「おんな城主 直虎」井伊直虎ゆかりの地⑤・直虎観光土産】井伊直虎グッズやお菓子を買うならこのショップ♪観光ついでの立ち寄りリスト9店
https://enjoy-hamamatsu.shizuoka.jp/tourism/10867/
直虎観光地にあるお土産ショップをピックアップしてみたぞ!